囲み製図・裁断図・型紙囲み製図・裁断図・型紙などを紹介しています。とくにチーパオ(旗袍/チャイナドレス)をはじめとするチャイナ服の情報を集めています。実際の作り方は「atelier leilei ブログ」をご参照ください。
囲み製図・裁断図・型紙花柄チャイナジャケットの囲み製図 花柄チャイナ・ジャケットの囲み製図を紹介しています。2人ともジャケット。白色地とピンク色地でそれぞれ少し花柄がついています。立領(マンダリン・カラー)は目立ちません。囲み製図は向かって右側、ピンクのジャケットのものです。 2019.08.18 2019.09.19囲み製図・裁断図・型紙
囲み製図・裁断図・型紙白色地斜肩接袖チャイナドレス(旗袍)の囲み製図 囲み製図は右から2番目の旗袍のものです。白色地斜肩接袖旗袍(F-59)の囲み製図は下のとおりです。生地は白色、斜肩接袖は肩と袖を分離して、袖を肩傾斜より強くする洋裁の基本的な袖付けです。 2019.08.18 2019.09.19囲み製図・裁断図・型紙
囲み製図・裁断図・型紙赤色地の半袖チャイナブラウスとタイトスカートの囲み製図 右が赤色地の半袖チャイナドレス(旗袍)。左の上衣は大襟の代わりに中襟にしてブラウス風。下衣にタイトなミニスカート。 2019.07.20 2019.09.19囲み製図・裁断図・型紙
囲み製図・裁断図・型紙赤色地の半袖チャイナドレス(旗袍)の囲み製図 3点とも赤色地の半袖チャイナドレス(旗袍)。細かい点をみますと、必ずしもチャイナドレスと言いにくいものも。2点の囲み製図あり。 2019.07.08 2019.09.19囲み製図・裁断図・型紙
囲み製図・裁断図・型紙黄色地の半袖チャイナドレス(旗袍)の囲み製図 いずれも半袖のチャイナドレス(旗袍)です。F-28は膝丈。立領が低めに設定されています。F-29は膝丈で、膝頭が少し見えるくらい。 2019.07.08 2019.09.19囲み製図・裁断図・型紙
囲み製図・裁断図・型紙白色透け地の半袖チャイナブラウスの囲み製図 F-41は白色透け地の半袖チャイナブラウスです。白の花柄が刺繍されています。大襟も中央の打ち合わせも見えず、後ファスナーで締めるのでしょうか。 2019.07.08 2019.09.19囲み製図・裁断図・型紙
囲み製図・裁断図・型紙黄色地の半袖チャイナドレス(旗袍)の囲み製図 いずれも半袖のチャイナドレス(旗袍)です。F-20は白地に赤と紫の花柄。配色はコントラストが効いています。赤色と紫色の水墨画風のプリントが良い味を加味しています。膝丈。F-21は黄色のややサテン風。膝頭が見えているからか夏服に合いそうです。 2019.07.08 2019.09.19囲み製図・裁断図・型紙
囲み製図・裁断図・型紙紺色地の半袖チャイナドレス(旗袍)の囲み製図 F-50・F-51ともに、紺色地の半袖チャイナドレス(旗袍)。F-50はマキシ丈、F-51は膝丈。 2019.07.08 2019.09.19囲み製図・裁断図・型紙
囲み製図・裁断図・型紙白色地の中袖チャイナドレス(旗袍)の囲み製図 白色地の中袖チャイナドレス(旗袍)の囲み製図。3点とも白色地の中袖チャイナドレス(旗袍)です。 2019.07.08 2019.09.19囲み製図・裁断図・型紙
囲み製図・裁断図・型紙赤色地の半袖チャイナドレス(旗袍)の囲み製図 2点とも赤色(紅色)のチャイナドレス(旗袍)です。F-44はセミロング丈、F-45は膝上ミニ丈。いずれも囲み製図があります。 2019.07.08 2019.09.19囲み製図・裁断図・型紙
囲み製図・裁断図・型紙黒色地の半袖チャイナドレス(旗袍)・チャイナ服の囲み製図 6点紹介します。F-27を除く5点は半袖のチャイナドレス(旗袍)です。F-26はインナーの長いスリップが黒地で、チャイナドレス自体はシースルーのようです。インナーを変えると印象も変わるのでお得感満載。F-27はツーピースのドレス。 2019.07.08 2019.09.19囲み製図・裁断図・型紙
囲み製図・裁断図・型紙白色地の半袖チャイナドレス(旗袍)の囲み製図 いずれも半袖のチャイナドレス(旗袍)です。F-18は白地に赤の花柄。配色はコントラストが効いていますが、赤色が控えめで葉っぱの緑色と調和して女の子っぽい出来あがり。膝丈。F-19はピンク色地に小さめの花柄でしょうか。膝丈。 2019.07.08 2019.09.19囲み製図・裁断図・型紙
囲み製図・裁断図・型紙浅黄色地の半袖チャイナドレス(旗袍)の囲み製図 いずれも半袖のドレスです。F-16は衿元が立領になっていないので厳密にはチャイナドレス(旗袍)とはいえません。左肩に別の紫色を使っているのは面白いです。F-17はかなり腰ダーツが目立ちますが、他のチャイナドレスと同じでゆったりしています。 2019.07.08 2019.09.19囲み製図・裁断図・型紙
囲み製図・裁断図・型紙ピンク色地の半袖チャイナドレス(旗袍)の囲み製図 いずれもピンク色地の半袖のチャイナドレス(旗袍)です。F-30の方が濃いピンクです。丈がセミロング。丈を伸ばすと貫禄が出ますね。F-31はかなり薄いピンク。 2019.07.08 2019.09.19囲み製図・裁断図・型紙
囲み製図・裁断図・型紙薄緑色地の透け半袖チャイナドレス(旗袍)の囲み製図 薄緑色地の透け半袖チャイナドレス(旗袍)の囲み製図。いずれも半袖のチャイナドレス(旗袍)です。F-6は裾部分にシースルー。透け感効果を出しています。F-8は袖部分だけシースルー地を使っています。F-8の囲み製図は下のとおりです。 2019.07.08 2019.09.19囲み製図・裁断図・型紙
囲み製図・裁断図・型紙青色地の半袖チャイナドレス(旗袍)の囲み製図 青色地の半袖チャイナドレス(旗袍)の囲み製図。3点とも半袖のチャイナドレス(旗袍)です。裾は膝丈。いずれも生地はリネンに見えますが自信なし。 2019.07.08 2019.09.19囲み製図・裁断図・型紙
囲み製図・裁断図・型紙黄色地の半袖チャイナドレス(旗袍)の囲み製図 F-3は黄色地の半袖チャイナドレス(旗袍)。F-4は青色地に黄色と赤色の大きな花柄の半袖チャイナドレス。F-5は青色地の半袖チャイナドレス。F-3の囲み製図は下のとおりです。 2019.07.08 2019.09.19囲み製図・裁断図・型紙
囲み製図・裁断図・型紙紅色地半袖のチャイナドレス(旗袍)の囲み製図 F-32だけツーピース。他の2点はチャイナドレス(旗袍)。丈はF-32から右へ、膝下、膝上、さらに膝上。F-32のスカートを除き、3点とも生地は同じ。大襟が通常の右側になく左側に設計されています。F-33はスリット位置が脚前部にきています。 2019.07.08 2019.09.19囲み製図・裁断図・型紙
囲み製図・裁断図・型紙金色地と茶色地の半袖チャイナドレス(旗袍)の囲み製図 金色地の半袖チャイナドレス(旗袍)も茶色地の半袖チャイナドレスも膝丈。金色の方は白糸で刺しゅうを施していて煌びやか。茶色の方は対照的に同系統の薄めの茶糸でシック。 2019.07.08 2019.09.19囲み製図・裁断図・型紙
囲み製図・裁断図・型紙黒色地の半袖チャイナドレス(旗袍)の囲み製図 3人とも黒色地の半袖チャイナドレス(旗袍)を着ています。F-11はミディアム丈、F-12はセミロング丈、F-13はミニ丈です。柄が派手ですが生地が落ち着いているので重厚感がありますね。 2019.07.08 2019.09.19囲み製図・裁断図・型紙