ハ刺縫:はざしぬい
衿裏に芯地を縫いつけること。英語で「padding」。
衿の折り返し線に、平行に芯地が表になるように折ります。その折山を送り量を最大にして、適当なジグザグ幅で縫います。
この場合、ジグザグ縫いの一方の針落ちが折り山から少し外れるように縫います。

ハ刺し縫い(はざしぬい)padding
出典 松下良一編『'74縫製機器総合カタログ』松下工業、1974年
衿裏に芯地を縫いつけること。英語で「padding」。
衿の折り返し線に、平行に芯地が表になるように折ります。その折山を送り量を最大にして、適当なジグザグ幅で縫います。
この場合、ジグザグ縫いの一方の針落ちが折り山から少し外れるように縫います。
ハ刺し縫い(はざしぬい)padding
出典 松下良一編『'74縫製機器総合カタログ』松下工業、1974年
コメント 感想や質問をお寄せください♪