

レイレイおすすめレースブランド
私はよく旗袍(チャイナドレス)の縁取りに使っています。
お値段はけっこう高いですが、クオリティ、アンティークレースに似た質感や色展開など、一度使えばMOKUBAの虜になってしまうくらいに魅力があります。
ちょっとした「MOKUBA」の豆知識ですが、当初スタッフさんたちはヨーロッパへ行ってたくさんのアンティークレースを買い付けてきました。
そしてアンティークレースの作り方を研究したそうです。
だからMOKUBAのレースはどこかアンティークな雰囲気がありますね。

atelier leileiでよく使うレースブランド「木馬」(MOKUBA)
さすがにヨーロッパのアンティークレースをふんだんには使えないですけど、MOKUBAなら少し背伸びしたら贅沢に使えるかもしれません。
レースのチョーカーやブレスレットなどのアクセサリーからお気軽に作れますよ(^^)
たとえば、この旗袍(チャイナドレス)は縁どりにMOKUBAレースを使っています。

アトリエ・レイレイの作った旗袍。パイピングとチャイナボタンのアップ写真。atelier leilei提供。
楽天市場
木馬のレースとリボンをたくさん取り扱っているお店で、私がよく使っているのは次の3店です。
リボンとレースのお店 かまくらポケット
ゆかしほ手芸通販
リボンの館
木馬リボンの卸です。
たくさん使う人は安く買えるお店です。ネットショップでは1mからの購入が可能、30%OFF。
コメント 感想や質問をお寄せください♪