縫い目の構成に関する用語:本縫と環縫を断面で考える

ミシンで服づくり
この記事は約1分で読めます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

縫い目の構成に関する用語:本縫と環縫を断面で考える

本縫(ほんぬい)

上糸と下糸とがからみあってできる縫目の構成。英語で「lock stitch」。これを行なうミシンは本縫ミシンです。
下の図は本縫ミシンの縫目の形で、布地の断面(布地の横)からみたものです。

本縫ミシンの縫目の形で、布地の断面(布地の横)からみたものです。

本縫ミシンの縫目の形で、布地の断面(布地の横)からみたものです。

環縫(かんぬい)

1本の糸が鎖状にからまってできる縫目の構成で、単環縫ともいいます。英語で「chain stitch」。これを行なうミシンは環縫ミシンです。
この縫目の形は、布地の表面からみると本縫と同じですが、裏面から見ると鎖状になっています。環縫ミシンの説明はこちら
下の図は環縫ミシンの縫目の形です。

環縫ミシンの縫目の形です。

環縫ミシンの縫目の形です。

  • 上…上が環縫ミシンの縫目の形で、布地の断面(布地の横)から見たもの。
  • 下…布地の裏面からみた環縫ミシンの縫目の形。

出典 松下良一編『'74縫製機器総合カタログ』松下工業、1974年

コメント 感想や質問をお寄せください♪

タイトルとURLをコピーしました